まずはお気軽に
お問い合わせください

飲食店開業支援コラム

飲食店開業!融資申請の必要書類と対策ご存知ですか?!

公開日:2016/11/22
最終更新日:2022/06/27
飲食店開業支援ブログ

業界初!!飲食店開業支援専門家の大野晃です!

お料理・サービスが素晴らしい飲食店の廃業率の低下 をコンセプトに飲食店開業支援をさせていただいています。

本日のテーマは
飲食店開業!融資申請の必要書類と対策ご存知ですか?!

飲食店開業準備期間 もっと言えば飲食店を開業を借入をして開業しようと考えている方は、融資申請に必要な書類を早めに揃えることをお勧めします!

融資面談の時までに必要書類が揃っていないと、だらしない人と思われるとともに、融資面談後に資料を提出するため融資の可否が遅れ、融資のお金の実行も遅れてしまい、内装屋さんへの支払いを遅れたり、その遅れが原因で飲食店の開業も遅れる可能性が出てきて本来得られるはずであった飲食店開業が遅れた分の利益を失う事になりますのでご注意ください。

(1)飲食店開業融資面談年から過去2年以内の源泉徴収票・確定申告書と飲食店開業融資面談年の給与明細書

①源泉徴収票の保管をしよう!

insyoku08-1

融資面談で源泉徴収票は必ず必要になるので飲食店開業しようと決意した今から過去の源泉徴収票を含めて「飲食店開業準備ファイル」みたいな感じのものを作成して保管しておくようにしましょう!

②確定申告してますか?

insyoku08-2
2ヵ所に同時に飲食店勤務していた場合・コンサルフィーや不動産収入がある方で一定の方は確定申告書を提出する義務が発生します!
確定申告書を提出する要件を知らずに提出し忘れているケースをよく見ますのでご注意ください!

確定申告義務なんて知らなかったよ!では公庫に通用しません。

③飲食店開業融資面談の年給料明細保管

可能であれば飲食店開業融資面談の年の給料明細にかかわらず過去の給料明細からずっと保管しておくのが理想です。

④源泉徴収票をなくしてしまった方

急いで勤務先や前職の勤務先へ源泉徴収票の再発行をお願いするのが得策かなと思います!
源泉徴収票の再発行はお願いしてから時間がかかる場合があります。

融資面談までに間に合わなかった場合には融資面談後の提出になります。

そうなると融資の可否と融資の実行も遅くなるので注意しましょう!

⑤確定申告書の提出を失念してしまった場合

確定申告書の提出期限後の提出は期限後申告となります。
税務署に聞きながら提出するか、めんどくさい場合には税理士事務所へ依頼するのも一つの選択肢なのかなと思います。

(2)通帳関係

①自己資金の積立過程

飲食店開業自己資金を飲食店勤務時代から計画的にコツコツ貯金してきた通帳は理想です!

公庫からしても飲食店開業に懸ける思いが伝わると思います!

一気に飲食店開業自己資金が預け入れられた通帳は融資が通過しないと言うわけではないですが理由によっては計画性がない、つまり飲食店を開業しても計画性に欠けるのかなと思われる可能性があります。

飲食店開業予定の方からよく寄せられる質問
「現金手渡しで給料をもらっていたので自宅でタンス預金をしていたので通帳に貯金課程の記録がないですがどうすればよいですか?」
原則的に日本政策金融公庫はタンス預金は嫌がります・・・
なぜ嫌がるかと言うと「見せ金」と区別がつかなくなるからです。
「見せ金」とは融資審査の1時的に親族や知人からお金を融通してもらい、その融通してもらったお金を自身の通帳に入れ飲食店開業自己資金と融資審査間を騙す行為です。

「見せ金」は犯罪と同等レベルです公庫との信用がガクッと落ちると思ってください。

親族や知人から飲食店開業資金の支援をしてもらった場合には、飲食店開業予定者ご自身の通帳に早めに振り込んでもらってください。

その時に贈与契約書と言う書類を作成をしてください!
贈与契約書は決してむずかしい書類ではございません。
Googleで「贈与契約書」と検索してフォーマットを落として作成してみてください!

(3)飲食店開業の為に使った資金の領収書

不動産契約に支払った資金の領収書や飲食店開業前に購入した食器や調理器具
多店舗の飲食店研修費等は自己資金扱いにある可能性があります。
交通費などの細かい領収書も捨てずに保管しておいてください。
飲食店開業後の確定申告でも経費になる可能性があります。

(4)自宅と飲食店開業店舗の不動産賃貸契約書

ご自宅が賃貸の場合には不動産賃貸契約書の準備
住宅をローンで購入している場合には住宅ローンの返済明細と売買契約書を今から準備しておいてください。
飲食店開業店舗の不動産契約が済んでいない場合には不動産物件の保証金、礼金、仲介手数料、家賃などがわかる概要書(不動産屋の広告みたいなもの)の提出が必要です。

(5)飲食店関連資格がある場合には証明書

調理師免許・ソムリエ免許・食品衛生主任者等の飲食店に関連する資格を保有している場合には資格の証明書が必要となります。
実家の奥底に眠っている方は早めに探しましょう!

(6)運転免許書

融資面談日当日本人確認としても確認されるので携帯しておきましょう!

(7)飲食店開業計画書一式

insyoku08-3

①定性面について

創業動機・経歴・セールスポイント等の計画書です

>>飲食店開業計画書!! 日本政策金融公庫の担当者に聞いた飲食店創業計画書定性面パーフェクトガイド!!

 

②定量面

数値計画の書類です
創業計画書の投資計画書 損益計画書

>>【日本政策金融公庫】資金計画書の書き方(必要な資金と資金調達方法)

(8)飲食店開業融資申請書である借入申込書

insyoku08-4-1

①お申込み人名

屋号 お名前
屋号は飲食店開業後変更したとしても問題ないです。

②お申込金額 お借入れ希望日

お借入れ希望日なので実際とずれますので注意が必要です。

③ご希望の返済期間

運転資金7年 設備については10年
据え置き期間は10カ月程度とれます
参考コラム
>>【飲食店開業で失敗しないための知恵】借入れを悪と思うのは危険です!!

④代表のご家族

同居しているご家族を記載します

⑤担保の提供を希望しない

飲食店開業前の場合には新たに事業を始める方税務申告を2期終えていない方
にレ点でチェックしてください。