飲食店開業するのに借入金額をいくら借りられるか分かりますか?!
最終更新日:2022/06/27
皆様こんにちは!!
業界初!飲食店開業支援専門家の大野晃です!
今回のタイトル
飲食店開業するのに借入金額をいくら借りられるか分かりますか?!
と言う答え読者の皆様少し考えてみてください。
これを答えられる飲食店開業予定の方はいないと思います。
というより想像もつかないのが普通ですので安心してください。
いくら飲食店開業資金(自己資金+借入金)が必要かは投資計画書と事業計画書を作成して答えが出る方がいるかもですが、いくら実際金融機関から借りることが出来るのか?が分からない事が飲食店を開業するうえでの障壁になっていると思います。
この自分はいくら金融機関から借入する事が出来るのか?が分からないと言う事は凄く危険なのです!!
上記の図は
(設備資金+運転資金)=(自己資金+借入金)
と金額のバランスが同じにならなくてはなりません。
ですが、借入希望額が実際融資された金額とずれた場合又は融資が1円も下りなかった場合には融資金額がズレたばあいには運転資金は命綱のため設備資金を妥協するか、親族に追加を頼むか、他の金融機関に頼むか厨房機器をリースにするか不動産物件を見送るかなどなど計画を修正しなければなりません。
不動産物件は融資の可否が分かる前に契約するケースが多いです!特に人気物件は!
そうなると融資金額にズレが生じたり、融資が1円も下りなかった場合には、不動産契約した費用のうち仲介手数料、礼金、保証金の1部、前家賃などの金額の損失が生じてしまいます・・・
仮に家賃が月額30万円なら120万円近くの大損害となります・・・
この本当に借入れできる金額の見込みが分かれば安心して飲食店開業でき廃業率も下がると思います。
じゃあ本当に借入できる金額を知る得るためには沢山の飲食店開業予定者の事業計画書を作成して日本政策金融公庫へ融資申請して、ケース別にどのくらい借入金額が出来るかと言うデータを貯めてけば、本当に借入が可能な金額の見込み額を示せるのではと言う思いで飲食店開業支援専門家として100件超サービスをしてきました。
その甲斐もあり今まで携わった飲食店開業予定者への支援で融資額が下りなかった又は減額されたことがないと言う実績になっています。
この結果から何が言えるかと言いますと事業計画書の段階で私どもが想定する借入金額見込み額と実際に日本政策金融公庫で通過して融資が実行した金額が一致していると言う事になっているので飲食店の廃業率の低下に寄与しているのかなと思っています。
このお話は自慢しているわけでも営業している訳でもなく(私も仕事なので営業ゼロといったらウソになりますが・・・)普通に考えたら本当に借入出来る金額って飲食店開業予定者では分からない、分からないと言う事は融資が実行されなかった・・・減額されれば飲食店開業計画が狂って廃業確率が上がる・・・
じゃあ借入金額の見込み金額が分かったら計画も狂わずにスタートできるので飲食店の廃業率が下がる、その借入金額の見込み金額を分かり得るためには飲食店開業融資支援を沢山してきてデータを持っていないと分からないと気づいたから私は飲食店の廃業率を低下させるために飲食店開業支援専門家になろうと決意したと言うわけです。
なので、事業計画に確実性を持たせたければ飲食店開業融資の専門家と一緒に連携していく事も考えていく必要があるかなと思います。
飲食店経営に限ったお話しではないですが、経営は博打ではないのです、様々な意思決定をする時に絶対に成功すると言う道を選択できることは少ないですが成功確率が高い道を選択する事が凄く大事になってきます!
書けば書くほど宣伝っぽくなり 笑 恐縮ですが 少しでも飲食店の廃業率が下がる施策のご紹介が出来たらなと言う思いで書かせていただいています。
以上、飲食店開業するのに借入金額をいくら借りられるか分かりますか?! でした。
皆様の夢の飲食店開業 経営の成功をいつも応援しています!!
この度も飲食店開業支援コラムを見ていただきましてありがとうございます!感謝します!