お友達からの紹介です。
在宅で自分のペースで働けることに、とても魅力を感じました。
スタッフの皆さんが、どんな質問にも丁寧に答えてくださるので、学びながら仕事をすることができます。
在宅でも一人で悩まず、皆さんに教えてもらえる環境なので、とても働きやすいです。
いつもニコニコしていて、話しやすくとても温和で素敵な方です。
在宅でもDVD研修ができるので、仕事への知識が増え少し自信がつきました。
半年に一度、事務所で研修もあるので、新しいことを教えてもらい仕事の幅が広がるのが嬉しいです。
スタッフの皆さんから入力を任せたいと思われるような存在になれるよう、日々迅速かつ丁寧に仕事をしていきたいです。
在宅のためスタッフの皆さんとはメールでのやり取りとなりますが、皆さん本当に優しいです。
メールからも親切さが伝わってきます。
社員の方からの紹介で入社しました。もともと入力の仕事が好きだったのに加えて、在宅で仕事ができるということに魅力を感じました。
会計関係の仕事をまったくしていなかったので不安がありましたが、疑問点・不明点などはメールなどですぐ対応していただけるので安心して仕事をすすめられます。
実務を通して日々自分が成長していくのを実感できて、やりがいを感じています。
在宅勤務のため生活に合わせて自分のペースで仕事ができるのもありがたいです。
とても気さくで、仕事内容に関しても色々な気配りをしてくださる方です。
大手予備校のDVD講座をパソコンで見ることができるので、空き時間に家に居ながらにして業務に必要なスキルを身に着けることができました。
また繁忙期後には研修とフィードバックの機会を設けてくださるので、理解を深化させることができます。
簿記検定の取得を目指します。
私は在宅勤務のため基本的に社員の方とはメールを通してのやりとりをしていますがみなさんに優しく対応していただいて、スムーズに仕事を進めさせていただいています。
オフィスは最高の立地で研修に行くとテンションが上がります。
満員電車に乗る事がないので、インフルエンザ等がうつる可能性が減り安心感があります。
雨や雪など天気に左右されないのが在宅の魅力です。
休憩の時にストレッチをしたり、買い物に行ったりできるので、気持ちを新たに仕事に向き合うことができます。
音楽を自分の好みで選んで仕事ができるので、
趣味を満喫しつつ仕事ができるのは嬉しいです。
リビングで受験生の子供と向き合い、私は仕事 子供は勉強をしています。
在宅だからできる貴重な時間です。
お昼の休憩の時に、録画した番組を見ることができるので、時間を有効に使えています。
疲れた時、気持ちがのらない時に、テレビを見てリラックスできるのは嬉しいです。
気分に合わせて好きな飲み物を作って飲めるので、リフレッシュして仕事ができます。
途中で話しかけられる事がないので、仕事に集中する事ができます。
周りの人に気を使うことがないので、ストレスが全くないです。
友達とランチをした日は、早朝や夜に働くなど、
自分のペースで時間を調整できるのは嬉しいです。
子供の予定で土日に早起きした時、在宅だと土日でも仕事ができるので、早起きが苦痛でなくなりました。
子供の保護者会等の時に会社を休まなくていいです。
子供の成長に合わせて、仕事の希望時間を増やしました。毎月希望時間を申告するので働きやすいです。
在宅だと仕事の状況が家族にもわかるので、忙しい時は家族が自然と家事をしてくれるので助かります。
看病のために会社を休む必要がなく、看病しながら仕事ができます。
子供が小学生の頃は、学校から早退の電話がかかってきた時にすぐに迎えに行けてよかったです。
通勤時間・始業前の時間がなく、自分のタイミングで仕事を始めた時から時給が発生するのが嬉しいです。
好きなアロマに癒され、一人の空間なので集中して仕事ができます。集中しすぎて時間を忘れることも多いです。
在宅なのでラフな格好で仕事しています。お化粧をしない日も多々あります。
仕事用の服を購入する必要がなく節約になります。
在宅だとランチ代がかからないので節約でき、お弁当を作る必要もないので手間が省けて楽です。
私は会計・経理は未経験ですが、弥生・達人等を講習・メールを通じて教えていただきました。新しい事にも挑戦できる環境なので、向上心にも繋がります。
未経験から始めたお仕事ですが、新しい事を教えてもらい仕事の幅が広がるのでやりがいがあります。
評価され時給が上がった時はとても嬉しかったです。在宅でも評価していただけるのでやる気につながります。
学校から帰ってきた子供の話をすぐに聞いてあげることができるので、子供と話が弾みます。
休憩の時に晩御飯を作る等、仕事の合間に家事ができるので、時間を効率的に使えます。
在宅だけど時給でお給料がいただけるのは嬉しいです。
事務所の皆さんが優しく、いつも丁寧に教えてくださるので、在宅で働く不安はありません。
春の花粉症、真夏の汗だくの満員電車の不快感や冬の感染症の心配とは無縁です。
そんな時、在宅の良さをしみじみ感じつつ仕事をしています。
いわゆる「ランチタイム」ではなく、自分の仕事のキリがよいときに食事をとることができます。
気分転換に外に出かけてみたり、昼寝をするのも可です。
好きなアーティストの曲などをかけながら仕事をしています。
領収証の整理などの単純作業の時は仕事がはかどる気がします。
そしてちょっと歌ったとしても誰にも迷惑がかかりません。
仕事がはかどるように、テンションが上がる飲み物やお菓子を常備しています。
黙々と作業に没頭できます。
頭を使う処理などの時に思考が中断されることがないのがありがたいです。
今日は昼間出かけたので夜は仕事頑張ろうなど、仕事のスケジュールを自分で調整できるのがとてもありがたいです。
外に働きに出るほどではない数時間の隙間時間を仕事にあてられます。
〇時~〇時までと長時間拘束されることなく、一日の中で分割して仕事を進められるのが主婦に向いていると思います。
家人が寝ている深夜や早朝は結構仕事がはかどります。
子供の平日の行事に参加できます。
長期休みでも預け先や昼食の用意の心配をすることなく仕事ができます。
子供の登校・下校時間には家にいられるので、子供への負担が少なく働けます。
家族のスケジュールに合わせて仕事の時間を組むことができます。
朝の急な子供の体調不良でも、問題なく対応できます。
勤務先への休みの連絡や代わりの人を探す心配なく通院や看病を行うことができます。
たとえ短時間の通勤でもチリも積もれば山となります。
通勤時間程無駄な時間はないと思うので、その時間をそのまま仕事にあてられるのはメリット以外の何物でもありません。
始めようと思い立って、すぐ仕事ができるのが在宅のありがたいところです。
通勤した場合のように新しい環境での不安感や緊張感を感じることなく、落ち着いて目の前の仕事のみに集中することができます。
人見知り、場所見知りには最適の職場環境です。
当然ですが普段着のままでまったく問題なしです。
あらたな洋服代がかからなくてありがたいです。
子供のお弁当を作るときに少し多めに作ったりしています。
お弁当箱にいれる必要もないので、洗い物も少なくて助かります。
誰に見られるわけでもないので結構適当なお昼です。
私自身はまったくの素人でこの仕事を始めましたが会計の仕事をより深く理解したくなり、勉強して簿記3級を取得しました。
まさかこの年齢で勉強するとはまったく思っていなかったのですが、新しい知識が増えることがとても楽しいです。
新会社の立ち上げや様々な業種・色々な規模の会社の仕事内容が見られて、とても興味深いです。
年末調整や確定申告の知識が増えました。
できる仕事の内容が増えるとともにお給料もUPするので、励みになります。
仕事ができる限りは年齢関係なく続けていきたいので、定年がないのはとてもありがたいです。
通勤時間に取られる時間が案外多く、その時間を有効に使えることや、満員電車での通勤ストレスからの解放は大きなメリットのひとつです。
自分のペースでスケジュールを組めるため、一気に集中して作業したい時などは食事・休憩が好きな時間に取れて作業効率がアップすると思います。
周りを気にすることなく、好きな音楽やラジオなどを聴きながら自分のペースで作業ができます。
資料を広げたい場合なども自由にスペースを使えるので効率がよいです。
休憩の時間には自由に自分の好きなものを調理して食べたり飲んだりもできるので、マイペースで好きな時間に好きなものを食べています。
立て続けに平日日中に予定が入った場合なども土日や夜中の時間もやりくりできるのはとても有難いです。
この項目が一番のポイント。
私の場合は子供がそこまで小さいわけではないですが、子供たちが望むうちは、望む形で寄り添いたいという希望が強いため、在宅スタッフは諸々の条件を考えても魅力的。
上の娘が塾へ通っていて、その送り迎えや塾弁などにも対応したい、娘が忙しい日々を送っているので、できるかぎりのフォローをしたいと思っているので、その辺りも在宅であればある程度納得できる状態をキープできます。
家事や育児の時間をしっかり確保したい、または家族からそのような希望がある場合は時間のやりくり次第で継続的に仕事ができると思います。
これも大きなポイントのひとつ。
子供や自分自身、親含め家族が病気になった時などに素早く動ける、臨機応変に対応できる点はとても有難いです。
出勤用の服が不要なので、その分のコストは削減できて助かっています。
昼食は自宅で一人なので、残り物やある意味なんでもありのため、ランチ代はかなり節約できると思います。
新しいことに挑戦したい場合も自分の希望にあわせて業務を割り振っていただける点や、希望についても柔軟に対応していただける環境が整っていると思います。
プライベートでの電話や問い合わせ、時間が限られている外出(役所、銀行)などの用事も時間のやりくりができるのでスムーズに対応できます。
プライベートでの電話や問い合わせ、時間が限られている外出(役所、銀行)などの用事も時間のやりくりができるのでスムーズに対応できます。
オフィス勤務の場合、受電や来客その他、業務をストップしなくてはならない場面が多々ありますが、在宅の場合、自分の業務のみに集中できるのでかなり効率は良いです。
育児や介護などでなかなかまとまった時間の勤務が難しいなど、仕事をしたい気持はあるものの制限がある方たちには本当によいシステムだと思います。
今までも子供の体調不良などで早退や欠勤にとても理解いただいていましたが、在宅になるとその点は自分で時間のやりくりができるため、気持ち的な負担も減り、いろいろな意味で余裕が生まれていると思います。
通勤の電車は1本遅れただけでホームに人が溢れ、人が多すぎて電車に乗れなかったり、乗れても身動きがとれないほどの満員でうんざりしてしまいますが、在宅はそのような事がないので本当に楽です。
会社では大体お昼休みが12時~とか休憩も15時~等と決まっています。
休憩がない会社もありますが、自分のタイミングで全て出来るのはとても助かります。
好きな音楽を聴きながらだと仕事の効率もあがります。
ノートPCでしたらその日の気分のよって部屋のどこででも仕事が出来るので集中出来ます。
好きなタイミングで好きな物を飲食出来るのは嬉しいです。
無駄話で仕事が中断しなくていいです。
その分集中出来ます。
メインの仕事があって副業として在宅でやってる人にはとても助かります。
平日の仕事の後がしんどい時は休みの日に集中して出来ます。
家族の看病も全く問題なく対応出来ます。
通勤時間は本当にもったいない時間だと思います。その時間を仕事に充てられます。
やはり一番リラックス出来るのは自宅かと思います。好きな恰好で好きな時間に出来るのは嬉しいです。
人前に出るわけではないのでどんな格好でも仕事が出来るのがいいです。
服を購入しないのですごい節約になります。
外食はお金もかかります。
ランチ代も毎日でしたらバカになりません。
在宅なら自炊も出来ますのでとても節約できます。
新しい仕事を習得した時の達成感のような気分を味わえます。
スキルアップを図る事で給与が増えたらさらにモチベーションのアップにも繋がります。
色々な経験があるのにそれを生かせずにいるのはもったいないと思います。
現在仕事をしている方でも空き時間でさらに収入アップを目指せます。
定年を気にする事なく、いくつになっても仕事が出来るのはとても魅力だと思います。