MESSAGE
グループからのメッセージサン共同会計事務所は40年の歴史がある会計事務所ですが、
朝倉が代表を務めるサン共同税理士法人は設立7年目の若い組織で活気に溢れています。(現在スタッフ数約100名)
新設法人のWeb集客によるお客様の増加や銀行・弁護士事務所・同業の税理士さんからのご紹介等もあり、お客様の増加に合わせて、2017年以降毎年10人以上の方が入社しています。
同期もたくさんいるので先輩だけなく色々同期にも相談できて不安なく働くことができます。
仲間がたくさん増えていますので、一緒に事務所の成長を感じていきましょう!


WORKPLACE
職場環境有名なオフィス街近くの都会エリア
五反田オフィス周辺の目黒川沿いエリアは、IT・Web関連のベンチャー企業が次々と進出した有名なオフィス街エリアです。オフィスだけでなく、飲食店も多く、毎回のお昼休憩が楽しいのも魅力です。


毎月「サン共同通信」を発刊しています
サン共同税理士法人では、お客様、取引先に向けて毎月「サン共同通信」を発刊しています。
税務に関することだけでなく、社内イベントやお客様インタビューも掲載しています。
TOWN INFO
事務所の周辺情報LEADER
拠点長メッセージIT分野で業界をリードする
働きやすい環境が整っています
五反田オフィスのある五反田エリアは、交通機関のアクセスが良く、多くの事業者がビジネスを営む大変活気のある街です。五反田オフィスは2021年に新設されたサン共同税理士法人の新しいオフィスで、現在は少人数で日々仲良く業務に励んでいます。自社で独自にリモートによる業務環境や、研修・学習環境の構築に取り組んでおり、特にIT分野で業界をリードしながら成長を続けているのが特徴です。
笠岡亮介


PERSONALITY
サン共同が求める人物像相手の気持ちを理解できる人
お客様、仲間(上位者・下位者)の立場に立って常に考えることができる人が仕事で成功します。どんな相手に対しても、「もし自分が相手だったらどう考えるか」という視点を持ちましょう。相手の考えが理解できず、自分の考えだけを相手に押し付ける行動してはいい仕事はできません。
相手に感謝・貢献できる人
自分への直接的な喜びよりも、相手から感謝されることで喜びを感じる人が成長を早めてくれます。相手を見下したり、横柄な態度を取ってはいけません。常に相手を尊重し、尊敬の念を持ち、お互いが敬意を払って接する環境で仕事をすることが大事になります。
謙虚な人
誰かが見えないところで自分のために行動してくれていることを認識する必要があります。自分自身の能力・地位をひけらかしてはいけません。常に相手を尊重し、常に一歩引いた謙虚な姿勢で人間関係を構築しましょう。
学ぶのが好きな人
幅広い知識を継続して学習しなくてはなりません。なぜなら我々は「知識」を売る商売だからです。知識は常に変化しますので、新しい知識を吸収する必要があります。「専門的知識でお客様に感動を提供する」を実現させるたにも、知識の習得に終わりはありません。
人とコミュニケーションを
とるのが好きな人
我々は学んだ知識を元にお客様へ提案し、お悩みを解決するコンサルタントです。お客様とコミュニケーションをしっかりとれなくてはいけません。会計事務所だからといって事務作業のみをするのではなく、人とコミュニケーションをとることに抵抗がない方と働きたいです。
常に変化に対応できる人
ITやグローバル化で常に時代は変化してお客様のニーズも変化しています。この仕事に限ったお話しではないですが変化に対応できない人は生き残れません。「強いもの、頭の良いものが生き残るのではない 変化に対応できるものが生き残るのだ BY ダーウィン」。当事務所は変化が多い分、色々学べ、仕事に変化が出て飽きないで毎日が過ごせる環境かなと思います。
ACCESS
アクセス五反田オフィス
〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツ306
営業時間: 平日(月~金) 9:00~18:00
JR山手線、都営浅草線「五反田駅」より徒歩3分
五反田オフィスのアクセス
五反田駅(JR山手線)から五反田オフィスへの道順
①五反田駅(JR山の手線) 中央改札口
五反田駅中央改札口からスタート。
②五反田駅(JR山手線) 西口
中央改札口を出て右手の西口に向かいます。
③横断歩道
西口を出て左に進み、横断歩道を渡ります。
④大崎橋・みずほ銀行
横断歩道を渡りまっすぐ進むと大崎橋が見えてきます。
大崎橋を渡り、みずほ銀行を右手に見ながら直進します。⑤大衆酒場黒から
大衆酒場黒からが右手に見えてきましたら、手前の道を右に曲がります。
⑥五反田サンハイツ
大衆酒場黒からの隣のビル「五反田サンハイツ」3階に、弊社五反田オフィスがございます。
⑦五反田サンハイツ外観
⑧五反田サンハイツ内観
3階に五反田オフィスがございます。
五反田駅(都営浅草線)から五反田オフィスへの道順
①五反田駅(都営浅草線) A1出口
A1出口を出てマツモトキヨシ側に歩きます。
②アトレ前横断歩道付近
アトレ前の横断歩道を渡らずに右に曲がり、そのまままっすぐ進みます。
③Oslo coffee
Oslo coffeeの角を右に曲がります。
※これ以降は「五反田駅(JR山手線)から五反田オフィスへの道順」④以降と同じです。